原子力事故の専門家。韓国でも研究経験をもち、今も原子力の安全対策に関わる異色の禅僧。ちなみに幼少時からの天文オタク。
宗教と科学の間に住処を得た彼の内に何があるのか?
ストレス社会、 荒れ狂う世界情勢、社会の分裂...
情報に翻弄される現代に見直される瞑想や坐禅。
日常の中の非日常に触れるひとときとなれば幸いです。
(Seisi Moriyama)
プロフィール:
1966 島根県出雲市生まれ
1994 東京工業大学大学院修了 (博士(工学), 原子核工学専攻)
1994-2011 日本原子力研究開発機構 (旧 日本原子力研究所) 研究員
2012-2013 永平寺, 洞松寺にて修行僧
2013 出雲市臨時職員 (出雲大社 観光案内)
2013-2018 韓国ポハン工科大 研究教授
2018-現在 福知寺 僧侶, マサキテック(同) 代表
。
**************************************
『みみずく坐禅』とは
**************************************
みみずく会のイブニングサロンでは、森山和尚に講話して頂いたことをご縁に
出雲福知寺の坐禅会をZoom中継でつなぎます。
Zoomでの参加ですが、参禅の雰囲気の中で各自が時間の許す範囲で(最大40分)、
自宅からそれぞれ、坐禅・マインドフルネス・ヨガ・瞑想などをして
時間と空間を共有しながら、とにかく坐る!続ける!を身上としております。
場所: 真幸山 福知寺 本堂 (Zoom中継)
日時: 毎月 第2日曜日 朝6:00~ 朝の坐禅会,
第2水曜日 夜7:00~ 夜坐の会
、
**************************************
Lineグループ『みみずく坐禅』
**************************************
急な予定の変更の連絡や体験のシェアなどを、Lineグループを通してやっております。
今のところ10名ばかりが
ビジネスのため・健康のため・神秘体験のため、などなど
目的はそれぞれ異なりますが、とにかく坐る!です
興味のある方、一緒に坐りましょう
得るものはあっても、失うものは何もありません。
We use cookies to improve your experience and to help us understand how you use our site. Please refer to our cookie notice and privacy policy for more information regarding cookies and other third-party tracking that may be enabled.